パンの耳がすき

読書日記と、たまにカフェ日記。植物日記も。

【日記】はじめまして中毒

f:id:ankoro88:20210811133725j:image

 

精神科医で作家の樺沢紫苑先生のYoutubeを見ていて、幸福には3種類あることを知りました。

 

f:id:ankoro88:20210811133620j:image

(パソコンでは上手く描けなかったので、手書きです、、、)

 

樺沢先生によると、なぜみんな幸せになれずもがき続けているのかというと、それはこの3種類の幸福を積み上げる順番を間違えているからなんだそうです。

 

ところで、このドーパミン的快楽というものがなかなか厄介なものでして、みんなすぐにこれに飛びついちゃうみたいです。それは仕事の成功だったり、短期的な恋愛だったり、ギャンブル、アルコールなんかも。

 

なぜ厄介なのかというと、強烈な快楽は決して長くは続かず、しかも依存性が高いから。いつまでももっともっとと追い続けてしまう。

 

それってある意味では地獄のような気も、、、

 

意外だったのが、「ワクワクする」感情もドーパミン的快楽ということ。

実際に旅行に行っているときよりも、その計画を立てているときの方がワクワクしていたりするのは、より多くドーパミンが出ているからなんだとか。なんでも、ドーパミンというのは「この先何かいいことがある」と感じたときに出るものらしいです。

 

私の場合、ある時期"はじめまして"の人に会うことに嵌ってしまい、これは好奇心によるものだからきっと良いことなんだと思っていたのですが、どうやらドーパミンによる仕業だなと、ちょっと危ぶみはじめました。

 

初めての人に会うことの何がそんなに楽しいのかを考えてみると、これもまた、実際にあっている最中よりも「どんな人かなあ。仲良くなれるかなあ。」なんて考えてるときの方がワクワクしていたりするんですよね。

 

実際にあってみると疲れの方が大きかったりして。

 

それでもまた誰かしらに会いたくなるのは、おそらくこのときに分泌されるドーパミンに依存してしまっているから。まさに中毒症状なんだなと。

 

と書いて、なんだか考えすぎのような気もしないでもないですが、、

 

もちろんドーパミンは良いものですし、幸福には絶対欠かせないものなので、大切なのはきっと依存性になる可能性があるんだと自覚しておくことなんだと思います。

 

なにより、幸福にとって重要なのは積み上げる順番を間違えないことと、3つのバランスを維持する努力を続けること。

 

 

とにかく、今持っているものをひとつずつ大切にしていけたらいいなと思った次第です。